【東京】スターク訪問看護ステーション小金井
このサイトはStarQケア株式会社をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
このサイトはStarQケア株式会社をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
このページでは、スターク訪問看護ステーション小金井についての情報をまとめています。小金井ステーションの管理者さんにもご協力いただき、ステーションの雰囲気や訪問看護のやりがいについても、お聞きしました。

スターク訪問看護ステーション小金井では、看護師6名、セラピスト5名がご利用者様の看護に従事しています。スタッフには時短勤務の者もおり、子育てと両立しながら働いているママさんも多くいらっしゃいます。
社員の年齢層は20代から50代と幅広く、それぞれのキャリアを活かしながら、積極的に勉強会や研修に参加し、スキルアップに力を入れています。「訪問看護が初めて」というスタッフも多くいますが、スタッフ同士でサポートし合える環境です。
小金井市、国分寺市を中心に訪問を行っています。公園や川など自然が多くあり、移動中も四季の変化を楽しむことができます。
また、ご利用者様は慢性期の高齢者の方が比較的多く「ご利用者様とゆっくり長く関わりたい」という方にも合っている環境だと思います。
体力的なきつさよりも、医療者としての認識とご家族様、本人との認識のギャップを感じることが病院よりも多く、適切な着地点を見つけるのに葛藤することがよくあります。
看護師だからこうしなくてはいけない、と上から目線になるのではなくいろいろな選択肢を提供できることに価値を見出したいと考えながら関わらせていただいています。 そのためには一人の考えではなくチーム(看護だけではなくリハビリも)の視点を借りながら質の高い看護を目指しています。
やりがいを感じる場面は、ご利用者様、ご家族様から直接感謝のお言葉をいただけた時や、ご自宅ならではの習慣や生活を一緒に大切にしていることかなと思います。
元々家族看護に強く興味があったため、訪問看護は私にとって天職だと感じます。特に終末期の方はご家族様も本人も不安が大きく、不安に寄り添う看護を心がけています。
「あなたが来るのが楽しみでカウントダウンしているのよ。」と言ってくださったり、お看取りの後にご家族様と町ですれ違った際には声をかけてくださったり、「やってよかったな」と思える場面がたくさんあります。
気軽に話が聞ける「オンライン説明会」も、スターク訪問看護ステーションでは行っているようです。
対応してくれる方も看護師経験ありの方なので、ぜひ以下の予約フォームからご活用ください。
| 所在地 | 営業日 | 営業時間 |
|---|---|---|
| 東京都小金井市本町1-8-6 | 月~金 ※土日祝・12/29〜1/3を除く |
9:00~17:00 ※営業時間外の緊急対応あり。 |
| 勤務地 | 東京都小金井市本町1-8-6 竹松ビル1階 |
|---|---|
| 給与 | ・正社員(月給):320,300円~381,000円+賞与 ・契約社員(月給):336,000円~+賞与 ※フルタイム勤務の場合(1日8時間/週5日勤務) ※残業代別途支給(1分単位で計算して支給) ※休日手当別途支給 + 訪問看護手当支給(訪問看護ベースアップ評価料に基づき支給) |
| 勤務時間 | 標準労働時間1日8時間(フレックスタイム制) |
| 休日・休暇 | 土日祝休み(※契約社員の方は、土日祝勤務希望の方も歓迎!)、各種有給休暇 |
| 待遇 |
・昇給&賞与年1回ずつ ・社会保険完備 ・OJTをはじめ、新任・現任研修など豊富な研修 など |
情報参照元:スターク訪問看護ステーション(https://www.recruit-star-q.jp/starq/all/KVN_1_20_DUD%2CID/CLlist.htm)

大規模ステーションならではの
やりがいと働きやすさがある
スターク訪問看護ステーションは、東証プライム上場H.U.グループの一員のため、運営母体が大きく初めて訪問看護に転職する方も安心してチャレンジできる環境が用意されています。
また、スターク訪問看護ステーションは、未経験スタートの活躍社員が多く、未経験者の育成経験が豊富な会社です。